2023/03/14 FileBlog Ver. 5.1.0.4
新機能
- [全文検索] PDFファイルのプロパティおよびカスタムプロパティを全文検索できるようになりました。
- [インデックス再構築] プレビュー作成失敗記録(erroru.txt)ファイルを無視して、プレビュー再構築できるオプションが追加されました。
- [システム設定] ホームフォルダ機能(WebServer/HomeFolder)が追加されました。ホームフォルダとはログイン直後にリダイレクトさせるフォルダパスを指します。ユーザーID, 所属グループ, 接続元IPアドレスなどに応じてホームフォルダを設定できます。
不具合修正
- [SAML認証] ServiceProviderをhttp(httpsではなく)で運用している場合に、「Unsolicited SAML response received, but no ReturnUrl is configured. When receiving unsolicited SAML」のエラーで認証できない不具合が修正されました。ただしhttpで運用した場合、認証後にリダイレクトされるページは常にトップとなります。
- [プレビュー/全文テキスト抽出] WordやExcelなどの一部の形式のファイルにおいて、上限メモリ使用量 もしくは 上限タイムアウト の設定通りに、抽出処理が中断されない不具合を修正しました。
- [インデックス再構築] 変更検知の発生頻度が高いファイルサーバーを対象にしていた場合など、インデックス再構築タスクが多数発生すると、場合により再構築タスクが停滞してしまう不具合が確認されていました。Database操作のキャッシュの有効期間が長すぎたことが原因として本不具合を修正しています。
- [画像表示] ダウンロード禁止に設定されたフォルダ以下にあるjpgなどの画像形式ファイルの表示に失敗する不具合を修正しました。なお、画像表示は必ず失敗するわけではなくサーバーの性能やネットワークの使用状況に応じて再現する不具合でした。
- [情報パネル] フォルダ一覧画面/ファイル閲覧画面の右側に表示される情報パネルにおいて、各カテゴリの開閉状態が他のファイルに遷移するとリセットされてしまう不具合を修正しました。
仕様変更
- [システム設定] インデックス/プレビュー構築処理の除外ルール(IdxServer/IndexingDenyList)の対象として、「変更検知」が追加されました。これにより既定で除外されている拡張子tmpなどのファイルは、変更検知によりインデックス/プレビュー構築されなくなりました。
- [システム設定] SAML認証設定項目のIdpMetadataの形式(フルパス形式からファイル埋め込み形式)が変更されました。インストーラが形式を自動的に変更しますので、再設定は不要です。
###